書籍『メタ産業革命~メタバース×デジタルツインでビジネスが変わる~』がAmazon予約開始となりました

日経BPより書籍『メタ産業革命~メタバース×デジタルツインでビジネスが変わる~』を出版させて頂くことになりAmazonでの予約が開始されました。
Amazonでは2022年10月20日発売予定です。https://www.amazon.co.jp/dp/4296001248

メタ産業革命 メタバース×デジタルツインでビジネスが変わる

メタバース×デジタルツインの融合・補完によるメタ産業革命の様々な産業・都市におけるインパクトを60を超える事例を通じて解説しております。もし宜しければお手に取っていただければ幸いです。

【ビジネスへの応用が進むメタバース】
メタ産業革命とは、さまざまなビジネス分野におけるデジタルツインとメタバースの活用や、それらの融合・補完によって生まれる新たな変革を指す。

ゲームやSNS・アートの世界が中心だったメタバースがビジネス・都市領域でも活用が進み、製造業や都市領域がメインだったデジタルツインとの融合・補完が進んできているのだ。

本書では、メタ産業革命の基本的なコンセプトを解説し、活用の最前線を紹介。
各産業・ジャンルごとに60以上の事例を取り上げながら、どのように使えばその効果を最大限に発揮できるかを解説する。

デジタルツイン・メタバースの技術やソリューション提供を考えている企業に対しても、どうすれば成功できるかのポイントを提示する。

【本書に登場する主なキーワード】
空飛ぶクルマ/バーチャル工場/第5次産業革命/ Web3/NFT/クリエイターエコノミー/UGC/ 遠隔医療/メタバース手術/自動運転シミュレーション/ 4D建設施行管理/3D都市モデル/プロジェクト・プラトー ウーブン・シティ/バーチャル渋谷/VIRTUAL SHIZUOKA メタバース店舗/フィジカルインターネット/農地デジタルツイン/ バーチャルヒューマン/ロボットプラットフォーム

【本書で解説するメタ産業革命の領域】
製造業、建設業(土木/建築/インフラ)、都市領域・スマートシティ、 モビリティ(自動車/航空/鉄道/空飛ぶクルマ)、小売・サービス、 物流、医療・ヘルスケア、農業、 働き方・人材/業務・コミュニケーション領域

【メタ産業革命のキープレイヤーたち】
産業CPSプレイヤー/ゲームエンジン、 プラットフォーム/ビジネスプロデュース/通信、 クラウド/半導体/ハードウェア企業、 日系IT企業/ロボティクス企業

■目次
第1章 メタ産業革命=デジタルツインとメタバースの融合・補完
第2章 メタ産業革命の構造
第3章 製造業のメタ産業革命
第4章 建設業のメタ産業革命
第5章 都市領域のメタ産業革命
第6章 モビリティ(自動車)領域でのメタ産業革命
第7章 モビリティ(航空・鉄道・空飛ぶクルマ)領域でのメタ産業革命
第8章 小売・サービス領域でのメタ産業革命
第9章 物流領域でのメタ産業革命
第10章 医療・ヘルスケア領域でのメタ産業革命
第11章 農業領域でのメタ産業革命
第12章 働き方・人材/業務領域でのメタ産業革命
第13章 キープレイヤー1(産業CPSプレイヤー/ゲームエンジン)
第14章 キープレイヤー2(プラットフォーム/ビジネスプロデュース/通信)
第15章 キープレイヤー3(クラウド/半導体/ハードウェア企業)
第16章 キープレイヤー4(日系IT企業)
第17章 構造変化と求められる視点【産学官連携編】
第18章 構造変化と求められる視点【企業編】
第19章 構造変化と求められる視点【個人編】
第20章 メタ産業革命時代における日本の未来

Amazon説明文より

目次